四国内の観光施設やホテル・飲食店・交通機関などで「感激・感動のおもてなし」を受けた内容とその事業者等を教えて下さい。ご推薦いただいた事業者等の中から、四国おもてなし感激大賞1件、準大賞3件を表彰します。受賞事業者等を推薦していただいた方の中から、抽選により各1名の方に四国4県産品詰め合わせをプレゼント!

TOP > 受賞推薦文紹介2023

第7回 四国おもてなし感激大賞2022受賞推薦文のご紹介

2022年度、四国おもてなし感激大賞に、全国から多数のご応募をいただきました。その中から厳正の審査の上、四国おもてなし感激大賞1件、準大賞3件が決定しましたので、その推薦文をご紹介いたします。

住所:高知県室戸市室戸岬6939-1 TEL.0887-22-1111

昭和レトロな民宿だったが、今回のひとり旅はこの民宿でないと味わえないものとなった。食のおもてなしから始まり、女将さんによる心地よいおもてなし。そして女将さん自慢の夜景は、都会では見ることのできない満天の星空だった。翌朝も素晴らしい日の出に大感動!旅の醍醐味は、やはり地元の人との触れ合いが一番だと実感した。

兵庫県神戸市在住:男性




住所:高知県室戸市室戸岬6939-1 TEL.0887-22-1111

歩き遍路道の中でも難所とされている焼山寺を数時間かけて登り、山中の小さな宿に到着しました。翌朝、宿を出て2時間以上歩いたころ、同宿だったお遍路さんが置き忘れた和袈裟を届けに、宿の主人が車で追いかけてきました。
10キロ以上も追いかけてきて届けてくれるとは、本当のホスピタリティに触れる思いでした。

静岡県富士市在住:男性


住所:愛媛県松山市南江戸1-14-1 TEL.087-825-1662

結婚30年記念に夫婦二人の旅行で乗車しました。駅員の方や沿線の人々の歓迎に感動し素敵な時間を過ごしていたところ、妻からの伝言が車内に流れ乗客の皆様から祝福され、アテンダントの方々からは「結婚30周年おめでとうございます。これからもお幸せに」とメッセージカードをいただきました。胸熱くとても感動し素敵な思い出となりました。

東京都足立区在住:男性



住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1 TEL.0877-86-1071

祖父が免許証を落としてしまいました。朝から大パニックで、旅行どころではない空気でした。慌てて訪れた場所に電話をかけると、営業時間外にも関わらず、すぐに対応してくださり、無くしたことに気づいたその日のうちに手元に戻ってきました。おかげで、残りの旅行もとっても楽しかったです。

大阪府大阪市狭山市在住:女性